炭酸泉ヘッドソーダスパって?
ヘッドソーダスパの呼称は、ネオアロームの登録商標(登録第5079591号)です。 さらに、ヘッドソーダスパの技術内容は、実用新案登録(登録第3143176号)として 権利化されております。 その他複数の特許取得。
普通のヘッドスパとの違いは?
人工炭酸泉のお水は、まず炭酸ガスをお湯の中に溶かし込むことからはじまります。お湯に溶けずらい炭酸ガスですが、ヘッドソーダスパは特殊装置で炭酸がお湯の中に完全に溶け込んでいています。要するに炭酸泉を頭皮・頭髪にかけていき、頭皮の血行を促進し育毛環境を整えていきます。
炭酸温水の毛髪へ効果
- 毛髪を健康なph(ペーハー)約5.2に戻すことが出来きます。
よって残留アルカリなどによるダメージがございません。
髪は ph4.5~5.5の弱酸性で炭酸水とほぼ同じとなっており、髪にストレスがかかりません。 - 毛髪の表面に付着した、水性シリコンなどの洗っても落ちない物質を取り除き、
髪本来の状態に戻すことが出来きます。
髪がつるつるするシャンプー、トリートメントなどには大抵、水溶性シリコンなどが入っており、
それが髪に悪影響を与えることもあります。落ちるときにキューティクルを傷めたり、ボリュームを落としたり。
髪本来の手触りはどうだったかおぼえていますか? - パーマやカラーなどの間に炭酸水をかけることで、パーマ残留アルカリやにおい、かゆみなどを取り
除いてくれます。薬剤のにおいはとても気になるところ。またアルカリやカラー剤が皮膚に付着すると、
軽いかゆみが伴うことがあります。炭酸水は “弱酸性ph5.2” だから頭皮の荒れにも優しいのが特徴です。 - ヘッドソーダスパのあとにトリートメントをすると、軽さとしっとりさがより強調され重くない、
きれいな仕上がりが出来ます。それが髪本来の姿です。
炭酸温水の頭皮へ効果
- 頭皮の血行が良くなり、サラサラな流れになります。毛根に栄養が行きやすい環境を整えます。
炭酸ガスが皮下吸収されると、体が酸欠のシグナルをだして、血管が膨張します。
結果、血液が勢いよく流れ出し、身体中の血行が良くなるのです。
- アストリンゼン効果でお肌がきれいになります。 お肌ももちろん弱酸性、炭酸水とほぼ同じ。
だから皮膚にもいいんです!炭酸水をかけたあとはしっとりスベスベ!
まるで赤ちゃんのような手触りです♪ - 毛穴につまったあぶらをきれいに取り除いてくれます。
毛穴に詰まるのは、過酸化脂質とよばれるあぶら。これが詰まるとシャンプーしてもなかなか取れません。
毛穴が詰まったまま、いくら育毛剤などをふりかけても毛根までは届かないこともあります。 - 活性酸素を取り除き、心地よいリラクゼーション効果を与えます。
しゅわしゅわ・きゅっきゅ・じゅわじゅわ・とまるで炭酸のお湯に入っているような心地よさ。
頭皮にはたくさんの毛細血管があるので心地よい刺激がリラックス効果抜群です。